【 チーム概要 】
駒込学園サッカー部 ( Komagome Gakuen Football Club )
部員総数 名
・高校 67名( 3年23名、2年18名、1年26名 )※マネージャー含む
・中学 44名( 3年17名、2年11名、1年16名 )
高校サッカー部は、勉強とサッカーの両立【文武一道】の考えの下、決して恵まれた環境ではありませんが、
大きな舞台で活躍できるように日々取り組んでおります。
【 練 習 】全員が同じメニューでトレーニングを行っています。
【 試 合 】ユースリーグには複数チームエントリーにて、各自のレベルアップ、チームのボトムアップを
図っています。
【 目 的 】部活動を通じて部員全員がサッカーの技術習得のみならず、
1.「志」を高く持つ
2.「勉強もサッカーも」努力を積み重ねる
3. あらゆる場面でリーダーシップを発揮できるようになること
社会で活躍できる人材・人財の育成に主眼を置いています。
【 活 動 】入部 ~ 高3時の全国高校サッカー選手権大会予選が終了するまで
(リーグ戦の進捗状況で前後する場合もある)
【 入 部 】1.文武一道の考えの下、勉強はもちろんのこと学校生活全般にしっかりと取り組める者。
2.高3時の全国高校サッカー選手権大会予選が終了するまで活動を全うできる者。
*中学サッカー部の活動概要につきましては、左側のメニュー欄【 Team U-15 】からご覧下さい。
【 チームスローガン 】
【 年間テーマ 】
2024~2025年
2023~2024年「 同期発火 」 主将:田村 陽太 副将:吉田 健悟
2022~2023年「 共鳴・考動 」 主将:篠田 惇 副将:月村 桜人 ・椎名 勇斗・樫尾 昂希
2021~2022年「 射石飲羽 」 主将:本木 大登 副将:落合 優希 ・石井 克弥
2020~2021年「 克己心 」 主将:澤邊 竜馬 副将:伊東 遥風 ・中馬 敦樹
2019~2020年「 共鳴 」 主将:伊藤 広椰 副将:中園 冬亜 ・高田 舜
2018~2019年「 凡事徹底 」 主将:山岸 恵斗 副将:水谷 鼓太朗・今野 佳祐
2017~2018年「 点滴穿石 」 主将:玉生 恵一朗 副将:中安 水理 ・秋本 大地
2016~2017年「 自覚・発信 」 主将:坂田 優飛 副将:三浦 唯人 ・紀井 大武
2015~2016年「 継続・団結 」 主将:篠原 大成 副将:有水 晃大
2014~2015年「 追求・追究 」 主将:中島 舞生 副将:角田 拓磨 ・相澤 雅弥
2013~2014年「 進化 」 主将:加藤 将也 副将:上河 勇太
2012~2013年「 無妥協 」 主将:内田 恵輔 副将:宮下 裕太郎
2011~2012年「 心動 」 主将:外川 一洸 副将:香川 拓也
2010~2011年「 チーム一丸 」 主将:藤ノ木 圭太 副将:松本 享大
2009~2010年「 志 」 主将:須貝 仁 副将:大澤 健人
2008~2009年「 リニューアル 」 主将:山崎 祥 副将:杉山 龍一
関東予選 (32校のみ) |
総体予選 | 高校選手権 | 新人選手権 | 地区選抜U-16 | |
2024年度 (R6) |
/ | 都大会出場 |
2次予選 Aブロックベスト16 |
*今後 | 5名選出 |
2023年度 (R5) |
出場 | ベスト16 |
2次予選 Bブロックベスト16 |
第3位 | 5名選出 |
2022年度 (R4) |
/ | 都大会出場 |
2次予選
Aブロックベスト28 |
準優勝 | 5名選出 |
2021年度 (R3) |
ベスト16 | 都大会出場 |
2次予選
Aブロックベスト16 |
第3位 |
5名選出 *コロナ・中止 |
2020年度 (R2) |
出場予定 コロナ・中止 |
*コロナ・中止 |
2次予選
Aブロックベスト32 |
優勝 | *コロナ・中止 |
2019年度 (R元) |
/ | ベスト32 |
2次予選
Bブロックベスト28 |
優勝 | 5名選出 |
2018年度 (H30) |
ベスト16 | ベスト32 |
2次予選
Bブロックベスト28 |
ベスト8 | 5名選出 |
2017年度 (H29) |
出場 | 都大会出場 | 1次予選敗退(PK) | 優勝 | 4名選出 |
2016年度 (H28) |
/ |
東支部予選 決勝・敗退 |
2次予選
Aブロックベスト28 |
準優勝 | 5名選出 |
2015年度 (H27) |
/ |
東支部予選
決勝・敗退 |
2次予選 Aブロックベスト16 |
4名選出 | |
2014年度 (H26) |
/ | 都大会出場 |
2次予選
Bブロックベスト16 |
3名選出 |